2019年03月16日

これだからやめられない。

あまりトレーニングのことは書かないのですが、ちょっとうれしいことがあったので。

最近トレーニングを始めた4ヶ月のパピー。
家じゅう走り回って、手を伸ばせば甘噛みするやんちゃな男の子。🐶

前回のトレーニングで初めてリードをつけて室内を歩いてみたら、リードを噛んで引っ張って、好きなように歩けないとギャンギャン泣き叫ぶ。
3日後の今回、また泣き叫ぶかなと思いながら歩いてみると、、、
方向転換しても素直についてくる。引っ張らない。私が止まったら一緒に止まる。そして自信満々に見上げる。「ボク、できたもん❗」
褒めて手を伸ばすと、甘噛みせずにすり寄ってきて撫でられるのを満喫。

こちらのやってほしいことが何かを、チビッ子なりに考えて行動する。そして正しくできたら、褒められてうれしい🎵。
彼は今日そのことに気がついた。

あー、なんてステキなんだ。これだから訓練士はやめられない。(*^^*)

褒められた時、ちょっとウレションしちゃったけど、今回は大目にみてあげよう。

そのあと、前回興奮しすぎてできなかったオスワリも、おやつなしで上手にできた。
マテにもチャレンジしたけど、動いたときに「違うよ。」と3回くらい注意したら待てるようになった。
歩く練習で気づいた「考えて行動して褒められる楽しさ」をここでも応用できた。

人と会話することの楽しさに気づいた子の、キラキラ✨した顔。
犬と会話のキャッチボールができるようになる楽しさ。
あー、なんてステキなんだ。これだから訓練士はやめられない。

飼い主さんとも楽しい会話ができるようにトレーニングを続けます。
posted by 管理人 at 10:34| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年03月12日

本年もよろしくお願いいたします。

2019年になり、すでに3月。
年明けからの3ヶ月、本当にあっという間でした。
残りの9ヶ月もあっという間に過ぎてしまいそうですが、飼い主さんと愛犬の力になれるようにしっかり頑張りたいと思います。

昨年同様、珀人ゆづ共々、よろしくお願いいたします。
P2181255 -lt2.jpg
posted by 管理人 at 23:35| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年09月07日

ジュノちゃん、訓練試験合格!

生徒犬のジュノちゃんが公益社団法人日本警察犬協会の訓練試験「警察犬臭気選別第一科目(PAH1)」、「警察犬臭気選別第二科目(PAH2)」、「警察犬臭気選別第三科目(PAH3)」を受験。
見事、合格しました。おめでとうございます!

jyuno1.jpg
posted by 管理人 at 23:21| Comment(0) | スクール生徒犬&卒業犬 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。