2012年03月27日

ハクト初めてのキャンプ&伊豆 ~Part3~

テントでこのように過ごして二晩。
P3180371.jpg

普段ハウスでひとり寝しているハクト犬 には落ち着かない二晩だったようです。
次回のキャンプまでに、テント内に入るソフトケージを買うことを決心した飼い主たち…。𕾹

朝一番でお決まりのお風呂に入り、キャンプ場のまわりをお散歩𕾘。
敷地内に川が流れていて、下りられそうだったのでハクトとチャレンジ。
でも、こんな結果に…。𕾵
P3180413.jpg

気を取り直して朝ごはんレストラン
昨日道の駅で購入したパンとジャム、オニオンスープ、ソーセージ、スクランブルエッグです。
P3180473.jpg

私達がご飯を食べている間、静かに待っているハクト。かなり不満そうですが𕾹。
P3180481.jpg

雨上がりの河津桜にはメジロ𕾞 たちが遊びに来ていましたるんるん
P3180500.jpg

昨日は雨でお散歩出来なかったので、今日はループ橋の辺りまで行ってみます。
P3180622.jpg

P3180637.jpg

P3180643.jpg

天気は曇り曇り ですが、日曜日なのでそれなりに賑わっています。
P3180657.jpg

お散歩から帰ってきたら、また雨雨 が降り出しました。
ハクトをタープの下に避難させ、
P3180664.jpg

飼い主はお昼ごはんレストラン
P3180670.jpg

小雨の中、テント撤収して向かったのは「大沢温泉 山の家」
ここも伊豆に来たら必ず寄る露天風呂いい気分(温泉) です。
お湯がいい&景色がいい(見晴らしがいいわけではありません)お風呂で、一日に何度入っても飽きない(実際3回入ったことがあります)お風呂いい気分(温泉) です。
いつも誰か入っているので、湯船の写真はありません。
P3180688.jpg

お風呂の後は松崎に移動し、「民芸茶房」で早めの夕ごはんレストラン
ここも伊豆に行くと必ず寄るお店です。
お店が開くまで、松崎港を探検します。
波に揺られて船同士がぶつかる様子にビビるハクト。𕾹
P3180714.jpg

波に揺らめく浮きにビビるハクト犬
P3180722.jpg

すぐ横に、陸においてある浮きがあったので、ここから慣れさせることにしました。𕾷
P3180726.jpg

P3180728.jpg

近づいて怖くないことがわかったようなので、再度波に揺れている浮きにチャレンジ。
P3180729.jpg

犬「………。」
P3180732.jpg

犬「…。ここはカットでお願いします。(怖がっていた自分が恥ずかしいらしい𕾹)
P3180733.jpg

ビビっていたことを隠すように、船船 と一緒に記念撮影カメラ
すっかり海のオトコ気取りです。𕾹
P3180743.jpg

自宅用の干物𕾠 も購入し、
P3180744.jpg

おいしい料理を満喫して帰路に着きました。るんるん
P3180765.jpg


posted by 管理人 at 00:34| 旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年03月23日

ハクト初めてのキャンプ&伊豆 ~Part2~

2日目は朝から雨雨。 天気予報が大当たりです。
分かっていたのでAC電源付きのテントサイトを借り、ホットカーペット持参だったので、快適なキャンプです。るんるん
昨夜のハクト犬タカの間を行ったりきたりしながら、ウトウト眠い(睡眠)
かなり寝不足のようですふらふら。 まぁ、初めてのキャンプだしね。
P3170193.jpg

朝風呂いい気分(温泉) を満喫した後に、朝ごはんレストラン
今朝はオニオンスープとベーコンエッグ、パンです。
P3170189.jpg

P3170208.jpg

雨で一番つまらなそうなのはハクト
お散歩も行けないしねバッド(下向き矢印)
P3170254.jpg

飼い主はコーヒー喫茶店 を飲みながら雨に濡れる河津桜𕾦 を堪能。るんるん
L1183357.jpg

お昼近くに重い腰をあげ、「道の駅開国下田みなと」へ。
ここは開国の舞台となった下田湾を一望できる場所に位置し、四季折々の下田の情報や海の幸・山の幸を購入できます。
P3170320.jpg

道の駅にある食堂でお刺身定食を食べました。
美味しかった𕾾。
P3170310.jpg

P3170314.jpg

夜は道の駅で買った干物とキンメの煮付けを食べました。
これも美味でした。るんるん
P3170338.jpg

P3170345.jpg
posted by 管理人 at 17:52| 旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年03月22日

ハクト初めてのキャンプ&伊豆 ~Part1~

3月16日(金)~18日(日)でタカハクト犬 と一緒に伊豆キャンプに行ってきました。るんるん
毎年2月に河津桜𕾦 を見に行っていますが、今年は忙しくて2月に行くことができず残念…。
と思っていたら、河津桜𕾦の方が私達にあわせてくれました。𕾷

まずは伊豆に行ったら必ず寄る「海女の小屋」
ここは何を食べても美味しいのですが、私たちのおすすめは「お刺身の盛り合わせ」「あら煮」「いそもの汁」
「いそもの汁」は貝汁なのですが、貝が捕れなければ食べられないという代物で、今回は3年ぶりの再会。𕾾
思わず拝んでから、美味しくいただきました。るんるん
P3169938.jpg

食事の後は車で留守番していたハクトとお散歩。
海を見せようとしたら、
P3169945.jpg

P3169946.jpg

P3169947.jpg

無理だって。𕾹
山側に移動したら途端に元気になって、この笑顔。揺れるハート
単純なヤツです。
P3169971.jpg

P3169974.jpg

河津桜𕾦 も一週間前が満開でしたが、まだまだ楽しめました。るんるん
今年はキャンプ場にも河津桜𕾦 があるようなので、桜まつりはパス。
P3169980.jpg

P3169984.jpg

今回泊まるのは「河津七滝オートキャンプ場」
ループ橋の近くにあり、温泉付いい気分(温泉) &テントサイトはスノコです。
河津桜𕾦 の下にテントを張り、準備OK。
P3160011.jpg

ハクトとご近所散策です。嬉しそうるんるん
P3160045.jpg

P3160049.jpg

高級そうな旅館の前にはフェラーリが停まっていました。
他人の車とはいえ、思わず撮影カメラ してしまいました。𕾹
P3160068.jpg

つくしも発見exclamation 春近し。
L1163343.jpg

七滝の1つ、「かに滝」に行ってみました。
P3160086.jpg

L1163353.jpg

1時間弱お散歩し、飼い主たちは温泉いい気分(温泉) に。
夏は温泉いい気分(温泉) に入りながら、ホタルぴかぴか(新しい) も鑑賞できるようです。
P3160123.jpg

P3160124.jpg

P3160130.jpg

夕食後も温泉に入り、すっかりゴキゲンるんるん
夜は静かに更けていきます。
P3160135.jpg

P3160118.jpg

果たしてハクトは大人しくテントで眠れるのかexclamation&question
Part2に続く。
posted by 管理人 at 19:02| 旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする