2018年01月15日

東日本訓練チャンピオン競技大会 ~part1~

10月4日(日)警察犬協会東日本公認一等訓練士会主催の「東日本訓練チャンピオン競技大会」が行われ、1-S(追及)に訓練士所有犬犬リボン1-A(選別)に生徒犬ノアちゃん犬リボンムートくん犬みころちゃん犬リボン2-S(追及)に訓練士所有犬ゆづ犬リボン4-G1(警察犬種)に生徒犬ジュノちゃん犬リボン6部(自臭選別)に生徒犬福ちゃん犬リボン8部(服従10科目)に生徒犬アンジュちゃん犬リボン が出陳(アンジュちゃんは指導手飼い主さん、他の子は松田)しました。

他臭選別チーム(ノアちゃんムートくんみころちゃん)から。
まずはベテランのノアちゃん
PA048066.jpg

PA047959.jpg

PA047965.jpg

PA047967.jpg

PA048041.jpg

PA048005.jpg

一回目、選別して咥えたものの途中で落とし×。𕾵
二回目~四回目は〇で3〇1×でした。
落ち着いて嗅げばできるのに。。。ふらふら

続いてムートくん
PA048427.jpg

一回目、落ち着いて正解を持ってこれるように、しっかり嗅がせます。
PA048430.jpg

PA048433.jpg

PA048438.jpg

PA048441.jpg

しっかり5枚の布を嗅いで、、、
PA048446.jpg

不持来で△。
そしてこの笑顔。𕾵
PA048453.jpg

本人、ゼロ回答をやった気持ち満々なので、違うよ!しっかりやって!と喝を入れてから二回目以降作業をさせました。
その結果3〇1△。

続いて他臭選別デビューぴかぴか(新しい)みころちゃん
結果からいうと3〇1×。
みころちゃんの表情によく出ています。
一回目の後、
PA048749.jpg

二回目の後、
PA048783.jpg

三回目の後、
PA048829.jpg

顔に出るタイプなんだね。𕾷
選別の様子はこんな感じでした。
PA048840.jpg

PA048842.jpg

PA048844.jpg

PA048846.jpg

競技の後はこんな様子。
やっぱり緊張していたのかな。
PA048865.jpg

結果ムートくんチャンピオングループノアちゃんみころちゃんリザーブチャンピオンに入賞ぴかぴか(新しい) しました。

それにしても3頭とも一回目を落とすという結果。
練習内容を見直さないと。。。𕾵


posted by 管理人 at 22:38| ドッグスクール活動 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

信州訓練チャンピオン決定競技会 ~part2~

2-S(追及基本)の部に出陳したゆづ
まずは他臭の追及から。
F6187036.jpg

F6187049.jpg

10Mのロングリードをつけていい部だったので、ロングリードをつけて出しましたが、ゆづ自身でリードを踏んでしまい止まったり、屈折で迷ったり、、、としながら、なんとか最終物品まで行きポイント。

続いてゆづの服従。
追及もそうですが、服従も審査員が気になって仕方がないゆづ
慣れさせるために出陳している部分もあるのでいいのですが、すべての動作がスローになってしまいます。𕾵

F6187369.jpg

F6187387.jpg

F6187391.jpg

スピードは遅いものの、なんとか一通り科目をこなしました。

続いて2-A(選別基本)の部に出陳したみころちゃん。自臭選別と服従の組み合わせです。
まずは選別デビューぴかぴか(新しい) となる自臭選別。
F6187112.jpg

F6187134.jpg

F6187136.jpg

F6187140.jpg

しっかり嗅いできれいな選別をしました。3〇です。𕾷𕾳

続いて服従。
みころちゃんは普段から服従がいいので、選別が3〇だったこともあり、いい成績がきたいできるかも。グッド(上向き矢印)
F6187319.jpg

F6187341.jpg

F6187349.jpg

最初の脚側行進が遅れてしまい、後半徐々にスイッチが入ってきました。
うーん、想定外。。。
競技会の雰囲気にのまれてしまったのかも。𕾽

続いて競技会デビューぴかぴか(新しい)ジュノちゃん
脚側行進はピッタリ横についていい感じです。るんるん
F6187402.jpg

集中力もあります。
F6187407.jpg

これは想像以上にいいのではexclamationと思った瞬間、フセを嫌がるジュノちゃんがく〜(落胆した顔)
「だっていろんな犬の匂いがして嫌なんだもん。気持ち悪い。。。」
二声符&視符で伏せることができました。
F6187422.jpg

その後の科目は落ち着いてできました。
F6187425.jpg

結果、みころちゃんジュノちゃんチャンピオングループに入賞ぴかぴか(新しい)ゆづリザーブチャンピオンに入賞ぴかぴか(新しい) しました。
みころちゃんは選別デビュー、ジュノちゃんは競技会デビューで、頑張りました。𕾷

皆さん、お疲れさまでした。
安曇野まで遠征して参加してくださり、ありがとうございました。𕾷
F6187503.jpg
posted by 管理人 at 20:57| ドッグスクール活動 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年08月16日

埼玉東トレーナーズクラブ訓練競技会 ~part2~

続いて3部10科目に出陳したみころちゃん犬リボン
GW中の訓練士会の競技会ではチャンピオン・グループに入賞しましたが、JKCの競技会でもきちんとできるかチャレンジ。
雰囲気がちょっと違うからね。

まずは紐付脚側行進
地面の臭いをクンクン。みころちゃんが緊張していて、転移行動しちゃってます。
あまりここでイライラしすぎると、犬が委縮してその後の科目がうまくできなくなるので、気を付けて!
m1.jpg

次は紐無し脚側行進
リードを外した途端、いつもの集中力が出てきましたグッド(上向き矢印)
気持ちのいい脚側行進です。𕾷
m2.jpg

招呼も一声符で、気持ちよく走っていきましたるんるん
m3.jpg

その後の伏臥、立止、行進中の動作も問題なくしっかりできました。
m4.jpg

m5.jpg

ダンベル持来も遊ぶことなく、きちんとできました。
m6.jpg

m7.jpg

遠隔・停座から伏臥もしっかりと決め、
m8.jpg

見事、95%以上の得点でトレーニングチャンピオンポイントカードをGETぴかぴか(新しい)
おめでとうございます!𕾷𕾳
m9.jpg

続いてアンジュちゃん犬リボン
こちらも特別犬の部(JKCの血統書がない子)で10科目に出陳しました。

紐付、紐無脚側行進
そんなに遅れてないし、いい感じです。𕾷
P5213263.jpg

P5213267.jpg

が、、、
招呼で二、三歩動いて止まる。。。がく〜(落胆した顔)
P5213282.jpg

。。。。。。
久しぶりに出た!アンジュ時間。。。

やってしまった雰囲気を察したのか、行進中の伏臥はやったものの、
P5213307.jpg

行進中の停座では指示前に止まり、座らず。。。バッド(下向き矢印)
P5213323.jpg

ダンベル持来も斜めに咥えてくる。
P5213342.jpg

このテンションでは飛ばないかもっ!と思われた障害飛越
なぜかとってもキレイに飛びました。𕾷
あー、不思議なアンジュワールド。深いなぁ。。。𕾹
P5213353.jpg

ということでアンジュちゃん4席
テンション下がりっぱなしだったけど、きちんとできた科目もあったので次回また頑張りましょう!
P5213453.jpg

P5213452.jpg

みなさん、暑い中頑張りました。
お疲れさまでした。𕾷
all.jpg
posted by 管理人 at 11:44| ドッグスクール活動 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする