



落ち着いてしっかり選別して3〇です。
見事、東日本代表30頭に入りました。
翌日、本選に挑みます。
一回目に間違えたり、ゼロ回答をやりたがる金太郎くん。
必ず正解があるので、落ち着いて選別するようにしっかり嗅がせます。






結果は3〇1×。
練習と同様、一回目を間違えました。今後の課題です。
ただ練習通りということは、練習でできるようになれば競技会でもできるということ。頑張ろう!
今回の「日本嘱託警察犬競技大会」は10月に行われる「日本訓練チャンピオン」とは違い、3〇、3〇1×、2〇2△(不持来)だった場合、二回戦に出場できます。
金太郎くんは3〇1×だったので、二回戦に出場することになりました。
二回戦は4回中どこかで1回、ゼロ回答があります。
今回は2回目にゼロ回答でした。


1回目は〇。
いよいよゼロ回答の2回目。
5枚すべての布を嗅いで、何も咥えずに戻ってくれば正解となります。
金太郎くん、迷いに迷い、選別台の前を3往復もし、最後の最後に一枚咥えて帰ってきました。
その態度があまりにも健気で、ちゃんとゼロ回答を教え切れてなくてゴメンね。いいんだよ、ゼロ回答はまだ理解できてないんだから。
って、思わず頑張った金太郎くんを褒めてしまいました。
しまったーーーーと思っても、後の祭り。。。

違う匂いの布を持ってきたので、褒めるのはおかしい。
案の定、「オレ、やったよ!」的な金太郎くん。

3回目、たぶんゼロ回答の時に咥えてきた匂いの布を選別してきて×。
4回目はしっかりやってよ!と気合いを入れてからスタートさせて〇。
あー、ゼロ回答の時の対応を間違わなければ、ゼロ回答以外はできたのに。
完全に私のミス。
金太郎くん、飼い主さん、すみません。

今回は追及1頭、選別2頭、合計3頭出場して、選別組の2頭が東日本の代表に入りました。
ムートくん、金太郎くん、禄。3頭とも、それぞれ頑張りました。