



今回飼い主さんは来れなかったけど、頑張ろうね。

飼い主さんがいてもいなくても、競技会では隣の選別台にわざと行くという態度の悪さは変わらず…。

私に叱られて、正しい台に戻り選別。

一回戦は4回選別するのですが、4回とも違う台に行って怒られたら戻って選別を繰り返してくれました。




選別態度は悪いものの、全問正解。二回戦に進出することになりました

嬉しいけど…うーん。。。
続いて他臭選別デビューのケイちゃん。
練習は他臭でやっているのでできなくはないのですが、本臭の濃さによってとれるものととれないものがある感じです。
競技会ではどうかな。


一回目、不正解。それでもこの笑顔。






二回目も不正解、三回目は不持来、四回目でやっと正解を持ってこれました。
一回目、二回目は正解に反応しているものの、隣の布を持って来てしまいました。
また今回判明したことが…。
正解の時はきちんと私の前に正面停座できるのに、不正解の時は私の横をすり抜けてフラフラしてしまいます。
本人が一番正解、不正解をわかっているらしい。
コロン君、ケイちゃん、ノアちゃんが選別をしているとき、選別台の向こうではジェットスキーの大会が行なわれています。
どの子もジェットスキーの誘惑に負けずに頑張っていました。

コロン君の二回戦はシェルティの子と優勝決定戦でした。
手元で嗅がせるのは布、選別台に割り箸、封筒、ビニール袋でした。





結果、2回正解、1回不正解。
今回はまっすぐ選別台に行き、しっかり選別してきました。
審査員からも一回戦とは別犬のようだと言われました。
そしてコロン君の優勝


またトレーニングチャンピオンポイントも獲得


ビリー君も4席に入賞し、トレーニングチャンピオンポイントを獲得


二日目に参加してくださった皆さん、お疲れ様でした。

ディオちゃんも応援に来てくれました。

