2014年11月16日

2014秋季訓練競技大会 ~part2~

二日目。
第3部家庭犬中等科(アマ10科目)に出陳のビリーくん犬
いつもやっている科目で、手堅くポイントを獲りにいきます。
PB026368.jpg

PB026378.jpg

PB026393.jpg

PB026406.jpg

PB026420.jpg

PB026423.jpg

いつもと同じ科目とはいえ、ミスをしてしまうこともある競技会。
昨日の雨でコンディションが悪い中、落ち着いてミスなく終えました。𕾷
競技後、抱き合う二人exclamation&question
FB023655.jpg

続いて第5部家庭犬高等科(アマ20科目)に出陳のアンリくん犬
昨日に続いて二日連続の出陳です。
アンリくん
ノアちゃん犬リボン の選別と出番がかぶってしまったので、私はほとんど見ることができませんでした。𕾵
PB026513.jpg

PB026532.jpg

PB026611.jpg

PB026645.jpg

PB026701.jpg

PB026728.jpg

PB026730.jpg

20科目という長丁場の中、三回ほどミスがあり、集中力に欠けていたようです。
さすがに二日連続はきつかったのかな。残念。バッド(下向き矢印)

続いて他臭選別に出陳したノアちゃん
最近競技会場で花火𕾪 があがったり、銃声がなったり、雷雷 が鳴ったりと、音シャイのノアちゃんには不運が続いています。
そのせいか駐車場での練習時から、ヒンヒン鼻を鳴らしています。𕾵
あまりに落ち着かないので、飼い主さんからリードを受け取り離れて会場を歩いてみました。
PB026449.jpg

FB023666.jpg

選別は、というと、
4番と5番の二枚の布のみを嗅いで戻ってくるを4回繰り返しました。
布を咥えてこない時には、まっすぐ戻ってこないし、咥えた時には持来だし。
PB026495.jpg

PB026494.jpg

PB026493.jpg

競技会とはいえあまりの態度の悪さに、私もブチギレ寸前!どんっ(衝撃)
PB026474.jpg

とはいえ、競技会以外の場所では落ち着いて選別できるので、何か対策を練らねば…と考え中𕾖。
ノアちゃん、実力をみんなに披露できるようになろうね。

ケイちゃん犬リボンコロンくん犬 の選別はpart3で。


posted by 管理人 at 17:47| ドッグスクール活動 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする