

まずはムートくん。
最初に審査員の方に「2回目がゼロ回答です」と伝えられました。
こんな競技会初めて

見ていれば何回目にゼロ回答がくるのかわかるので、最初に言ってもらうのもありかなと思いました。
一方で、宣言されても人間がどうこうできる問題じゃないしなぁ。。。と思いつつ、そもそもムートくんも金太郎くんもまだゼロ回答できないし、とも思いつつ。
![1[1].jpg](https://mtddoghakuto.up.seesaa.net/image/15B15D-thumbnail2.jpg)
![2[1].jpg](https://mtddoghakuto.up.seesaa.net/image/25B15D-thumbnail2.jpg)
![3[1].jpg](https://mtddoghakuto.up.seesaa.net/image/35B15D-thumbnail2.jpg)
![4[1].jpg](https://mtddoghakuto.up.seesaa.net/image/45B15D-thumbnail2.jpg)
![5[1].jpg](https://mtddoghakuto.up.seesaa.net/image/55B15D-thumbnail2.jpg)
一回戦に引き続き、しっかり5枚嗅いでいます。
昨年末にはちゃんと嗅がずに適当に持ってくる状態でしたが、だいぶ成長したなぁとしみじみ。
一回目は〇。
続いて二回目。ゼロ回答です。
![6[1].jpg](https://mtddoghakuto.up.seesaa.net/image/65B15D-thumbnail2.jpg)
![7[1].jpg](https://mtddoghakuto.up.seesaa.net/image/75B15D-thumbnail2.jpg)
![8[1].jpg](https://mtddoghakuto.up.seesaa.net/image/85B15D-thumbnail2.jpg)
![9[1].jpg](https://mtddoghakuto.up.seesaa.net/image/95B15D-thumbnail2.jpg)
![10[1].jpg](https://mtddoghakuto.up.seesaa.net/image/105B15D-thumbnail2.jpg)
![11[1].jpg](https://mtddoghakuto.up.seesaa.net/image/115B15D-thumbnail2.jpg)
迷って、迷って、一番端っこを持ってきました。
ゼロ回答を教えるのが、この大会に間に合わなかったので、この結果は想定内。
次をどうやって出すかちょっと考えましたが、普通に「違ったみたいだよ。ちゃんと嗅いで。分かるよ!」と少し叱り気味に出しました。
三回目、四回目は〇で、結果3〇1×。ゼロ回答ができなかっただけ。
実力通りの結果です。
でも有回答は一回戦、二回戦ともに全問正解だったので、頑張ったね

![12[1].jpg](https://mtddoghakuto.up.seesaa.net/image/125B15D-thumbnail2.jpg)
次は金太郎くん。
一回戦同様、待機中はヨシヨシ

![13[1].jpg](https://mtddoghakuto.up.seesaa.net/image/135B15D-thumbnail2.jpg)
![14[1].jpg](https://mtddoghakuto.up.seesaa.net/image/145B15D-thumbnail2.jpg)
![15[1].jpg](https://mtddoghakuto.up.seesaa.net/image/155B15D-thumbnail2.jpg)
![16[1].jpg](https://mtddoghakuto.up.seesaa.net/image/165B15D-thumbnail2.jpg)
![17[1].jpg](https://mtddoghakuto.up.seesaa.net/image/175B15D-thumbnail2.jpg)
一回目は〇。
ゼロ回答の二回目。
![18[1].jpg](https://mtddoghakuto.up.seesaa.net/image/185B15D-thumbnail2.jpg)
![19[1].jpg](https://mtddoghakuto.up.seesaa.net/image/195B15D-thumbnail2.jpg)
![20[1].jpg](https://mtddoghakuto.up.seesaa.net/image/205B15D-thumbnail2.jpg)
![21[1].jpg](https://mtddoghakuto.up.seesaa.net/image/215B15D-thumbnail2.jpg)
![22[1].jpg](https://mtddoghakuto.up.seesaa.net/image/225B15D-thumbnail2.jpg)
![23[1].jpg](https://mtddoghakuto.up.seesaa.net/image/235B15D-thumbnail2.jpg)

迷って、迷って、持ってきた!
ムートくんより一往復多くウロウロしていました。
ゼロ回答を教えられなかったことを謝りたいくらい、迷ってました。
本当にゴメンね。

それでも三回目はムートくんと同様、「違ったみたいだよ!しっかり嗅いで!」と喝を入れてから出しました。
三回目、四回目は〇を持ってきて、3〇1×でした。
金太郎くんも最後までしっかり嗅いで、一回戦、二回戦ともに有回答は全問正解。
頑張ったね

![25[1].jpg](https://mtddoghakuto.up.seesaa.net/image/255B15D-thumbnail2.jpg)
当初の目標、全頭二回戦進出はならなかったものの、ムートくん、金太郎くんは二回戦に進みチャンピオン・グループ。ノアちゃん、禄はリザーブ・チャンピオンと、全頭入賞

4頭とも頑張りました。お疲れさま。
早朝からお付き合いいただいた飼い主さんも、ありがとうございました。

~おまけ~
まったく出番がなかったゆづ。
ドッグスクールのみんなの競技が終わった後、大好きなタカと会場をお散歩です。


たくさんの人や犬にもだいぶ慣れてきました。
