2014年11月16日

2014秋季訓練競技大会 ~part2~

二日目。
第3部家庭犬中等科(アマ10科目)に出陳のビリーくん犬
いつもやっている科目で、手堅くポイントを獲りにいきます。
PB026368.jpg

PB026378.jpg

PB026393.jpg

PB026406.jpg

PB026420.jpg

PB026423.jpg

いつもと同じ科目とはいえ、ミスをしてしまうこともある競技会。
昨日の雨でコンディションが悪い中、落ち着いてミスなく終えました。𕾷
競技後、抱き合う二人exclamation&question
FB023655.jpg

続いて第5部家庭犬高等科(アマ20科目)に出陳のアンリくん犬
昨日に続いて二日連続の出陳です。
アンリくん
ノアちゃん犬リボン の選別と出番がかぶってしまったので、私はほとんど見ることができませんでした。𕾵
PB026513.jpg

PB026532.jpg

PB026611.jpg

PB026645.jpg

PB026701.jpg

PB026728.jpg

PB026730.jpg

20科目という長丁場の中、三回ほどミスがあり、集中力に欠けていたようです。
さすがに二日連続はきつかったのかな。残念。バッド(下向き矢印)

続いて他臭選別に出陳したノアちゃん
最近競技会場で花火𕾪 があがったり、銃声がなったり、雷雷 が鳴ったりと、音シャイのノアちゃんには不運が続いています。
そのせいか駐車場での練習時から、ヒンヒン鼻を鳴らしています。𕾵
あまりに落ち着かないので、飼い主さんからリードを受け取り離れて会場を歩いてみました。
PB026449.jpg

FB023666.jpg

選別は、というと、
4番と5番の二枚の布のみを嗅いで戻ってくるを4回繰り返しました。
布を咥えてこない時には、まっすぐ戻ってこないし、咥えた時には持来だし。
PB026495.jpg

PB026494.jpg

PB026493.jpg

競技会とはいえあまりの態度の悪さに、私もブチギレ寸前!どんっ(衝撃)
PB026474.jpg

とはいえ、競技会以外の場所では落ち着いて選別できるので、何か対策を練らねば…と考え中𕾖。
ノアちゃん、実力をみんなに披露できるようになろうね。

ケイちゃん犬リボンコロンくん犬 の選別はpart3で。
posted by 管理人 at 17:47| ドッグスクール活動 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014秋季訓練競技大会 ~part1~

バタバタしていて久しぶりの更新になってしまいました。
書きたいことはたくさんあるのですが、近いところから徐々に書いていきます。

11月1日(土)~2日(日)にJKC主催の「秋季訓練競技大会」が江戸川河川敷で行われました。
一日目はオビディエンスと一般の部の服従です。
オビディエンスビギナーⅠに生徒犬のアンリくん犬第8部家庭犬中等科(10科目)ディオちゃん犬リボン (指導手:アンリくんは飼い主さん、ディオちゃんは松田)が出陳しました。

まずはまつだドッグスクール初ぴかぴか(新しい) のオビディエンスに出陳のアンリくん
私自身も出陳していない科目だったこともあり、出陳してみてわかったことも(すみません𕾵 )ありました。
1~2科目目は出陳者4名全員での競技となります。
PB015801.jpg

PB015820.jpg

その後は一人ずつの競技となります。
PB015853.jpg

オビディエンスは1つの科目が終わる毎に、講評と点数が伝えられます。
PB015865.jpg

PB015871.jpg

PB015898.jpg

厳しいなぁという点数のときもあれば、納得の時もあれば…。
アンリくんは、なかなか高得点でした。𕾷

第8部家庭犬中等科(10科目)に出陳のディオちゃん
最近なかなかポイントが取れていません。ふらふら
今回は選択科目をミスが出にくいものにし、ポイントを狙いにいきました。

脚側行進や招呼は、テンションも高くいい感じグッド(上向き矢印) です。
PB015939.jpg

PB015955.jpg

その後の伏臥で腰を崩し、集中も途切れてしまいます。がく〜(落胆した顔)
この時点でポイントは諦めかけましたが、再度集中し直して残りの科目をしっかりやらせるように、私自身の気持ちを引き締めました。

行進中の動作、選択科目はミスなくできました。るんるん
PB015986.jpg

PB016005.jpg

PB016020.jpg

PB016037.jpg

そして結果発表。
アンリくんは見事2席に入賞ぴかぴか(新しい) し、80%以上の得点でオビディエンスのトレーニングチャンピオンポイントを獲得ぴかぴか(新しい) しました。
そしてディオちゃんも95%以上の得点でトレーニングチャンピオンポイントを獲得ぴかぴか(新しい) できました。
おめでとうございます。𕾷𕾳

アンリくんディオちゃん&飼い主さん、お友達と一緒に、一日目の記念撮影カメラ
みなさん、頑張りました。お疲れ様でした。𕾷
PB016243.jpg

PS.競技の合間にロク犬リボン も練習しました。
PB016152.jpg

男の人が苦手なため、知り合いの訓練士さんに近くに立ってもらって練習しました。
忙しい中、ありがとうございました。𕾷
PB016180.jpg

二日目もたくさん出陳して、頑張りました。
その様子はpart2で。
posted by 管理人 at 14:49| ドッグスクール活動 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。