年をまたいでしまいましたが、12月に行われた
埼玉訓練士会競技会の運動会でもドッグスクールの生徒犬たちは頑張ってくれました

。
まずは
アンリくん
&お姉ちゃんペアの
「パン食い競争」。
数メートル先にぶら下がるパンを見つめる

お姉ちゃん。
真剣です

。

ところがスタートの合図で、
アンリくんがダッシュ!

応援しているママの所まで走って行ってしまったので、ママと一緒に参加することになりました。

上手にパンをくわえて

最後は笑顔でゴール

。
周りの方々からも暖かい拍手が…。

続いて
「座って待っててね」に
ビリーくん
&ママペアが参加。
いろいろな誘惑に負けずに、待っていられるかという競技。
オモチャの誘惑をクリアした
ビリーくんに、次の試練が…

。
ビリーくん、そのお兄さんは笑っているけど、騙されちゃダメだよ


よく見てごらん。お兄さんのお尻から悪魔の尻尾が、、、。


あー、動いてしまいました。
ほら、お兄さんの嬉しそうなこと!
尻尾がハート

になっちゃってるじゃない。

続いては
「椅子取りゲーム」。
ディオちゃん

&お姉ちゃんペアと、
アンジュちゃん

&パパペアが参加しました。


たくさんの中から二頭は勝ち残れるのでしょうか。
「私たち、まつだドッグスクールの代表だから頑張らなきゃね!」と言わんばかりに見つめ合う二頭。
頑張ってね。

少しずつ脱落していく中、二頭とも残っています。凄い


ラスト三頭になった時点で、
ディオちゃんも
アンジュちゃんも残ってる。
二頭とも頑張っているし、お姉ちゃんもパパもリードが上手です。

ここで
アンジュちゃん&パパペアが脱落。
ディオちゃん&お姉ちゃんペアとシェパード&お姉ちゃんペアの子供対決。
椅子(ここからダンボールに変更)を挟んで、火花

が散っています。

最後に残ったのは…
ディオちゃん&お姉ちゃんペア。
おめでとうございます。
なんかポツーンと寂しい感じですが、見ていた方からは大きな拍手、そして金メダル

をもらいました。

最後は
「50M走」。
昨年優勝した
アンリくん。
今年は惜しくも優勝を逃しましたが、本気走りを見せてくれました。


ディオちゃんもいい走りでした。


これは速そう

と思ったところで、

急ブレーキ

ネットの先に見えているこの足は、もしやお姉ちゃん。
このブレーキがタイムロスになってしまいました。

最後は
ロク

。
50M走だったらできるだろうと思って出場。
しかしスタート前に隣のレーンの子が脱走

。
そんな中スタートしましたが、、、


やっぱり気になる

と
ロクも一緒に脱走

。

そしてその子を追いかけてコースに戻ってくるというガッカリ

な状態。

かなり速いのですが、気分はすっかりハンター(追いついても遊ぶだけなんですけどね)。


めちゃくちゃな50M走でした。
今年は運動会のみの参加はいませんでしたが、運動会出てみたい方、来年お待ちしています。
来年も競技会も運動会も楽しみましょう。