

今回パパは仕事が忙しくて、全く練習出来ていませんでした。
これこそぶっつけ本番


それでも「脚側行進」はイイ感じです。


「招呼」も一回でパパの元に走ります。

練習していない割にはいいんじゃない

二声符で立ち、かつ「スワレ」の指示の前に座る。。。


その後の「行進中の伏臥」も二声符になってしまいました

「物品持来」はかっこよくできたのにね。

スタート地点に戻ってきた時の「アトヘ」が全部、パパの真横ではなく斜めになっていました


うーん、練習ではもっとキレイに座れるのに、、、。
挫けず、練習ですね。
続いてディオちゃん


ハウスから出して軽く練習した時は、やる気満々のノリノリ

全体的にテンションが低めでしたが、大きなミスはありませんでした。

「招呼」も正面停座(ちょっと斜めだけど )できたし、

最近ミスが多い行進中の動作もきちんとできました。


離れている私が戻ってくる間はこの笑顔。
ディオちゃん、競技中です。リラックスしすぎっ。

「休止」も落ち着いていました。

最後はアフロくん

午後になってからの出番となりました。
それなりに顔を見ていますが、少しずつ遅れてしまいます。

「招呼」は、これこそ“抜き足差し足忍び足”。
写真でも走っていないのがわかります。
来るなら走る、走らないなら来ない


競技中なのに思わず笑っちゃいました。
「伏臥」「立止」はきちんとできました。


しかしその後の行進中の動作は、遅れてついてくるという状態。

最後の「ダッコ」は元気にできました


秋まで競技会がお休みなので、夏の間にもっと楽しく、でもきちんとできるように練習しなきゃね。
頑張ろう

いよいよ結果発表。
紐付5課目に出陳したケイちゃんが、見事1席に入賞

おめでとうございます。

アンリくん、ディオちゃん、コロンくんが95%以上の得点を獲得し、ポイントカードを獲得

更にアンリくんが6席に入賞



おめでとうございます。
梅雨の晴れ間。とっても暑くなりましたが、具合いが悪くなる子も人もいなくてよかったです。
みなさん、お疲れ様でした。

競技会がない夏の間は、地味レンしますよ~。
