4月27日(土)~28日(日)、江戸川河川敷でJKC主催の
「2013年春季訓練競技大会」が行なわれ、生徒犬
ビリーくん
、
ノアちゃん

、
アンリくん
が
3部(アマチュア・10課目)に飼い主さんとのペアで、
コロンくん
、
ディオちゃん

、
アフロくん
が
8部(一般・10課目)に
私とのペアで出陳しました。
今回の競技会は春と秋の年2回行なわれる、JKC本部主催の大会で出陳頭数も多いため、初日
27日(土)は一般の部、翌
28日(日)はアマチュアの部と二日間開催されます。
まずは27日の様子から。
最近強風の日が多いですが、この日ももれなく強風。
そんな中、トップバッターは
コロンくん。
今回は久しぶりの10課目です。最後まできちんとやるのが目標。
また
コロンくんは出番以外の時間にハウスの中で静かに待つ練習も頑張っています。




「行進中の停座(スワレ)」でフセてしまいましたが、初めてやった
「ダンベルをくわえて歩く」もできたし、頑張りました。
また競技前後のハウスで待つことも、だいぶ静かに待てるようになっていて、普段の飼い主さんの頑張りがみてとれました。
おしくもポイントは穫れませんでしたが、今回得たものはたくさんあったと思います。
これからも頑張ろうね。

続いて
アフロくん。
安定して競技できるようになってきましたが、今回は審査員の方を少し気にしていました。
確かに今まで経験したことのない動きをする方だったので、
私自身もとっても気になりました。
競技中、心のなかで
「そうだよね。。。気になるよね。私も気になる。。。」と
アフロくんにつぶやいていました。




アフロくんは(いや、“も”かも)
「行進中の伏臥(フセ)」で座ってしまいました。
また
私の横に戻ってきた時のスワレが遅い(今までこんなこと、なかったのに。審査員の方をガン見でした)などの減点があり、ポイント穫れず。
アフロくんも
私も、まだまだ、だね。
最後は
ディオちゃん。
今日はいつも一緒の
アンリくん
が一緒じゃない(
アンリくんは明日)せいか、テンションが低~い。

なかなかテンションをあげられないまま、競技開始。
脚側行進も少し遅れ気味でした。





なんと
ディオちゃんも
「行進中の伏臥」で座ってしまうというミス。
ポイントは獲れませんでした。
それにしても今回は3頭とも、行進中の動作でのミス。
一番ビックリしたのは10M離れて振り返ったときの
私だったに違いない。

しかも3頭とも「あっ

間違っちゃった

」という表情も態度もなく、堂々としていました。
ここまで堂々とされると、何も言えません。
さて、明日はどうなることやら。
風邪気味だった
私は帰宅後、ぶっ倒れてしまいました。
みなさん、お疲れ様でした。